仮想通貨Holo(ホロ)の特徴や将来性、価格や取引所を解説

一部のみを中央集権型にする独自思想を持つ仮想通貨「Holo(ホロ)」について紹介しています。

・どのような特徴があるのか
・年間の価格推移が知りたい方
・今後の将来性やビジョンを見たい方

Holoに興味を持っている方に読んでいただける情報を掲載しているので参考にしてみてください。

Coincheck

仮想通貨Holo(ホロ)とは

Holo

Holo(ホロ)とは、2018年4月より始動したプロジェクトです。

ビットコインのような完全に非中央集権型で構成するのではなく、
一部のみを中央集権型にした仮想通貨です。

ビットコインのように非中央集権型は特定の誰かによってコントロールされているわけではなく、
参加している利用者全員によってコントロールされているので不正防止といった透明性の高い運用が可能。

一方で利用者が多ければその分スケーラビリティ問題に直面するのですが、
Holoではこの問題を解決するために提案したのが一部の中央集権型という方法です。

仮想通貨Holo(ホロ)の特徴

Holochain

それでは一部の中央集権型を採用するHoloにはどのようなメリットがあるのか?
具体的には下記のような特徴があります。

独自ブロックチェーンでスケーラビリティに対応

Holoでは、Holochainと呼ばれる独自ブロックチェーンを導入しています。

通常のブロックチェーンであれば、利用者が増えることで送金遅延や
送金遅延に伴う手数料などのスケーラビリティ問題が深刻でした。

一方でHolochainだとブロックチェーンの概念がそもそも存在せず、
1ブロックを複数の利用者によって管理することでスケーラビリティ問題を解決しています。

具体的には、利用者の端末上で処理計算をおこなっていき、
送金や取引を円滑に進めていくといった具合ですね。

このブロックチェーンに対して非中央集権型の考えを取り入れている状態が、
Holoの一部の中央集権型を採用しているという特徴を表しています。

アプリケーションの常識を覆えす

Holochainは、ブロックチェーン技術とは異なる分散型アプリケーションなんですが、
この特性を活かして従来のアプリケーションの仕組みを改変することができます。

従来のアプリケーションとは、いまでは我々の身近で当たり前となったTwitter・Facebook・Instagramといった
SNSアプリやyahoo!メールやGmailといった電子メールアプリなどのことです。

みなさんは、これらアプリを利用してなにかしらの不満を抱いたことがあるはず。
例に出せばTwitterで「140文字という文字制限をなくしてほしい」といった不満を抱く方は少なからずいるでしょう。

しかし、こういった不満があっても利用者側で機能を改変することは当然できるわけもなく、
運営側が機能をアップグレードしてくれない限りはその期待は臨めません。

Holochainでは、そういった従来のアプリをさらに使いやすくするよう自分たちで作成することができるんです。

それこそ例にもだしたTwitterの文字数制限を撤廃したアプリの作成もできますし、
Twitterの良い部分とInstagramの良い部分をミックスした夢のようなアプリの作成も可能です。

さらに作成したアプリは利用者間で共有も可能です。

様々なデバイスで接続ができる

Holoでは、どんなデバイスでもP2Pへの参加可能なので利便性が高いです。

それこそPoWと呼ばれるブロックチェーンシステムではネットワークへの貢献に計算が
必要なのでその処理ができるだけのスペックのデバイスが必要です。

一方でHolochainでは、ネットワークへの貢献に計算を必要としないので、
スマホレベルでも接続可能とされています。

それでもHolochainのすべての機能をどのデバイスでも処理できるのかといったら、
そこまで完璧ではなくマイニングやステーキングといった処理に遅延が発生しやすいものには、
パソコンレベルのスペックが必要となるでしょうが基本的な動作はスマホでも十分です。

仮想通貨Holo(ホロ)の価格

仮想通貨Holo(ホロ)の価格

Holoは、2018年4月30日に市場に発行された仮想通貨なのですが、
グラフだとちょうど5月に1HOTあたり最大0.2円まで上昇しています。

しかし、5月中旬~下旬あたりから徐々に価格は一定の水準に落ち着き、
0.04~0.1円の間を彷徨っている状態ですね。

仮想通貨Holo(ホロ)の価格2

2019年に突入してからは2018年よりは水準が少し上がり、
0.07円~0.2円の間で揺れ動いています。

仮想通貨Holo(ホロ)の将来性

将来
HoloにおけるHolochainは、アプリケーションを自分の思いのままにアレンジできるのはやはり魅力ですね。

それこそTwitterをはじめとしたSNSアプリを使いやすくして別アプリのように作成
できるなんて現代人であれば喉から手が出るほど欲しい機能でしょう。

それだけで需要がないわけはありません。

今後仮想通貨における1個あたりのブロックチェーンへの負担も大きなっていくでしょうから、
どこよりも早くブロックチェーンの概念をなくしてスケーラビリティ問題を解決したことも大きいでしょう。

スマホ普及率が高い現代を鑑みてもどんなデバイスでもネットワークに参加できるHoloは利便性の高い仮想通貨になりえるでしょう。

仮想通貨Holo(ホロ)を購入できる取引所

Holoは、国内取引所では取り扱っていません。

海外取引所であればBinanceで購入可能です。

しかし、海外取引所では日本円での入金に対応していないので、
一度国内取引所でビットコインを購入する必要があります。

ビットコインを購入したらそれをBinanceにあるHoloと交換して購入したら完了です。

まとめ

■Holoは一部のみを中央集権型にした仮想通貨。
■Holochainにより送金遅延や送金遅延に伴う手数料などスケーラビリティ問題を解決できる。
■Holochainならユーザーの求めるアプリをユーザー自身で作れる。
■さまざまなデバイスで接続できる。
いかがだったでしょうか? 価格でも紹介したようにHoloの現状価格は
最大で0.2円程度なのでいまのうちに購入しておいて損はないでしょう。

それこそ将来性の高さを考えても先行投資するだけのパフォーマンスは秘めています。